姪も3歳9カ月になり、
ひらがなが読めるようになれば、数字もいけるようになり、
ハサミなどの道具もよく使いこなせるようになってきたので
そろそろ一緒にごはんを作り始めてもいいかな?と、
具材を好きに配置できるピザづくりに挑戦してみました。
生地を伸ばすところまでは準備し、
ソース、具材がとりやすいように、小さなお皿に準備。

具材がかたよらないように、バランスよく置いていってみてね、
とお願いしたら、考えながらもとてもきれいに並べてくれました。
どうしたらいいかは一緒に考えるけれど、こちらは手を出さず。


ただ、用意された具材を置くだけの作業なんだけど
乱暴に置いていくこともできるなかで、
「かたよらない」とか「バランスよく」といった言葉を考えながら
彼女なりのピザ・コスモを作り上げたことに、叔母は震えるほどに感動ッ!
あとは、わたしが焼くだけだけど…
上手に焼けたかな?


自分でつくったピザがよほど美味しかったのか
焼いた2枚をそれぞれ半分づつペロリ!
大人顔負けの食いっぷりでした♪