この13年あまり、わたしの体を寝ている時間以外ずっと支え続けてきてくれた
ハーマンミラー社のアーロンチェア。
大学でインテリアを専攻していたころから憧れの椅子で、
姉と仕事を始めるときに、思い切って揃えたもの。
それこそ、単純計算で、座ってからの人生の2/3の時間を共にしており、
よく人に「椅子と同化してます〜」とか言うけれど、ほんとそんなかんじ。
あれから13年ッ(綾小路きみまろ風に!
美しく光り輝いていたあなたは黄色く成り果て、
形の整ったバナナクッションは崩れ散りゴミ箱へ、
滑らかなリクライニング調整もできなくなりました。
いまやわたしと同じ、売りに出しても売れ残る、
孤独なアローンチェア(alone chair)。
しくしく。
まぁ、そんなこんなで、コロナだし!
なんかいろいろ気分転換したいお年頃だし!
10年の保証期間を過ぎてしまっていたから出すに出せなくていたけれど
オーバーホールってぇヤツに出してみることにしたんス!
もうね、サイトに行ってお値段みただけで躊躇するのよ。
オーバーホール基本料 19,800円(税込)
までは、まだいいの。
そんなもんか、って思うから。
配送費(東京都) 12,100円
ン?ってならない?
配送費がアホみたいに高いのw
受け取りにきてもらったら、毛布と台車を持ってきたから、
ほぼ「お椅子様のお引っ越し」、ってかんじ?
そんなこんなで、
10月13日、オーバーホールをカートに入れました。
受け取りにきてくれたのが、8日後の10月21日。
それだけでも遅いな〜って感じたけれど、まだまだ序の口。
点検してパーツ交換の提案の連絡がきたのが、11月13日。
オーバーホールとかじゃなくて、点検ね。
ご提案の内容で進めてくださいと連絡して3日後の11月16日に見積り書。
パーツ交換 21,395円(税込)
早く届いて欲しいから、その日のうちに振り込みッ!
そして、完了の連絡がきたのが12月2日。
12月4日に発送して6日着のスケジュールの提案がきていて。
不運にもこのメールを見逃していて気づいたのが6日だったの。
気づかなかったので返事できなかったけれど、
いつ送っていただいても大丈夫ですと連絡したものの
5日経っても連絡が来なくてw
催促するわけじゃないですが…
っていいながらその日の12月11日に催促のメールを出したら
12月14日発送、12月16日着で手配してくれることになって。
ただ送るだけでも時間がかかるのね〜;;
でも、最後、この待ちを耐えられれば愛しのアーロンに会えるわけで!!
この間、手持ちのスツールに座っていたがために、
尾てい骨や腰への負担が半端なくて、
痛すぎて30分と座っていられないの。
お尻に青たんができるんじゃないかって思うくらい。
(そもそも長時間座るための椅子ではないから仕方ない…

で、そんな痛さも忘れるほど集中するうちに脚が麻痺して
それに気づかず立ち上がって歩き始めるものだから
爪先から着地して右足首は捻挫するし、
肩に針が刺さったかと思うくらい頸椎が痺れるようになるし。
そんなこんなで、
カートに入れてからのべ64日、9週と1日、2カ月と3日!
かかった額は、53,295円ッ ○凹
元値の約4割かけてのリフレッシュ!
果たしてお得なのかどうなのかサッパリわからないけれど
「わたしのアーロン」との関係はこれからも深めていけるわね♡

身をボロボロにしながら恋い焦がれたアーロンに、
やっと体を包んでもらえました…♡
ほんとまるで新品!!
こんなに綺麗にしてもらえるんだ…ってびっくり(*゚▽゚*)
とはいえ、生まれ変わったアーロンに座ったからといって
スツールでボロボロになった体がすぐに癒されるわけもなく。

わたしはオーバーホールに出しても、こうにはなれないわね…
しくしく。
せめて、笑顔だけは絶やさずに、笑顔を生み出せる仕事に励もう。
そう、アーロンと一緒にね。
おかえりなさい!
これからもよろしく、わたしの半身。