今回のケールの水耕栽培最後のお料理、
ロールキャベツならぬ、ロールケール!
12月13日に収穫してからしばらく放置していたために、
黄色く変色してしまって…
そんな1週間も経っていたんだ!って、時間の経つ早さに愕然とするのですm
<材料>
鶏肉 300g(モモ200 ムネ100g)
塩 1.4g
砂糖 1.4g
水 大さじ1(塩・砂糖・水でブライニング )
片栗粉 大さじ1
卵 1/2個(冷蔵庫にあったので入れてみた)
ケール 適量
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
鶏肉はフードプロセッサーでミンチに。
ミンチ肉を買ってきてもいいけれど、
自分でミンチにしたほうが好きな配分で作れるのでいい感じ。
特に豚肉とか合挽きはカサマシで脂を添加しているので、
自分で作ったほうが純粋なお肉が食べられる。

ケール以外の材料をすべて混ぜ合わせ、1時間ほど寝かせる。
寝かせたお肉を丸めて、ケールを巻きつける。
火にかければお肉が固まるので、
ロールキャベツみたいに中に入れ込まなくて大丈夫b

巻き終わったら少量の水を張った鍋に並べ、
塩ひとつまみ入れて弱火で炊いて、
鶏肉に火がはいり、キャベツが綺麗な色になったらできあがり。

お皿に盛って、上からパルミジャーノレッジャーノをすり下ろし
胡椒をひいたらできあがり♪

割るとこんなかんじ!
ドイツのマウルタッシェン(ドイツ風餃子)みたい!!

むっちりモッチリ、美味しい〜♡
ケールは、相変わらず癖がない!w
でも癖になるお味。
うぅ〜ん…!
まだまだ作りたいけれど、ケールが切れてしまったので
次のが育つまでゆるゆる待つことにします!