「肉団子」っていうとだいたい「ミートボール」が連想されて、トマトをベースにしたソースや、中華風のあん、テリヤキソースでいただくのが日本では一般的じゃないでしょうか。 いっぽうで、日本よりもお肉の歴史が古いヨーロッパでは、 […]
おうちごはん
祖母の玉ねぎ入り炊き込みご飯
炊き込みご飯といえば、だいたい、ニンジンと油揚げを基本に、きのこの炊き込みご飯ならきのこ五目なら、こんにゃくとかゴボウとかが入るよね。でも、玉ねぎが入ったものは稀なんじゃないかと思うの。 うちの炊き込みご飯は、わたしが生 […]
旬の活きどじょうで「どぜう鍋」
このところ贅沢しすぎで去年の9月から3ヶ月かけて9キロ絞ったのに年末年始にお酒の誘惑に駆られて、この半年で5キロ増。体重は増えるいっぽうでお財布はぎゅぅぎゅぅと絞られる始末…トホホ。 これは緊縮せねば…と思いつつもタンパ […]
コロナじゃなくても最高!ベランダで夕涼みしながらタパスで一杯。
新型コロナ感染症が流行り出してから2回目を迎える夏。 都内の飲食店は、お店は営業していてもお酒の提供ができなかったりだから例えば、ホルモン食べたいなぁ…!と思っても、ビールの一杯も頼めないなら家で飲んだほうがいいな、って […]
猿払産帆立貝をお取り寄せしてモグモグ。
最近、ふるさと納税にハマっているという友人から猿払産の帆立貝が美味しいんだって教えてもらって、帆立貝といえば野付じゃないの??って感じだったんだけどものは試し、なんだかお安そうな殻付き帆立をお取り寄せしてみました♪ で […]
粗挽き蕎麦を探す旅
お蕎麦って、ほんと美味しいよね〜! 新しいお家に引っ越しをしてから、よく打つようになったお蕎麦。少しキッチンが狭いので打ちづらいかなぁ?と思っていたんだけど、狭いながらも悪くなく、なによりも、姪No.8が「お蕎麦食べたい […]
ZENBヌードルとNEXT チキンでヴィーガンヌードル!
『炭水化物が人類を滅ぼす 〜糖質制限からみた生命の科学(夏井睦著)』発売当時にこの本に出会ってから、早7年あまり。 当時は、ランチは必ずパスタ!な生活をしていたので、パスタ以外の炭水バケモノを減らすことから始めたんだけど […]
大豆ミート「NEXT MEATS」を試食
2020年、モスバーガーから100%植物由来パティを使った「Plant-based green burger」が発売されて、続けてバーガーキングからも100%植物由来パティの「Plant-Based Whopper」が発 […]
粕漬けの魚は生で食べられる?
お魚をいただくとなると、やっぱりお刺身が好きでお刺身でいただくなら、より鮮度がいいものが良い!って、思ってしまう。 わたしの場合、好きで釣りをしていたこともあって、漁れたてのお魚をその場で捌く、あの死後硬直直後のブリブリ […]
パリパリのサワガニをいただいて、1対をノアの方舟へ
北品川に越してきてからというものさらによく行くようになった、大井町のヨーカドー鮮魚売り場。 つい先日も、まるでそれが自然かのように歯科に行った帰りに寄ってきました。この日は、10000円と書かれたヒラマサが寝転がっており […]
Cuisinartのコンベクションオーブンがお家にやってきた!
もう1年くらい前になるのかな。ひとり暮らしと同時に買ったオーブンレンジのレンジ機能が使えなくなってそれでもオーブンだけは使えるから使ってきたんだけどお引っ越しで動かすたびに墨のような黒い粉を吐きはじめたからこれはもう限界 […]
牡蠣の太白オイル煮とお蕎麦
昨日、お蕎麦パーティーをしたの。 大学に入学したものの、新型コロナウイルス感染症の影響でこの1年、東京に出てこられなかった一番上の姪がいよいよ上京することになったのと、7番目の姪が小学校に入学することになったのと、8番目 […]